ノミの話

こんにちは。お久しぶりのブログ更新となりました。
この数日はやっと涼しくなってきましたが、この夏は猛暑のせいで熱中症の患者さんが度々来院されました。まだまだ続きそうな残暑も、特に短頭種犬や高齢犬には辛いと思います。お家の中では空調と湿度管理をお願い致します。
庭で過ごしているわんちゃんは可能な限り涼しい室内に避難させてあげてください。特に高齢の動物は暑さへの耐性も衰えているはずですので、「昨年までは庭で大丈夫だった」なんて言わずに大事にしてあげてくださいね。

そして病院からお帰りの際にはあらかじめ車のエアコンを効かせていただいて、車内の温度が適度に下がってから動物を乗せてお帰り下さい。車内の温度が下がるまでの時間は待合室のフリードリンクでも飲みながらゆっくり過ごしていただけたらと思います。

さて今日は、ノミの話です。この暑さと湿度はノミにとっては生活に好適な条件となっており、気が付いたら爆発的に増殖していることがあります。特に自分で外出してしまう猫ちゃんをお飼いの皆様は十分に注意して欲しいです。

ノミの生態

普通、ノミと言われたら想像するのはノミの成虫だと思います。小さくてピョンピョン跳ねる奴です。ですがノミの成虫は全体の5%程度だって、ご存知でしょうか・・?。ノミには成虫の他にも、卵・幼虫・蛹(さなぎ)のライフステージがあります。つまりピョンピョンしているやつより、幼虫や卵の方が多いってことなんですね。

ちなみにノミにはイヌノミとネコノミがおりますが、ここ日本ではネコノミが多いそうです。ネコノミとはいってもイヌにも、我々ヒトにも寄生(吸血)します。ノミの成虫は動物を吸血しますが、幼虫は成虫のフンや体表のフケ、ヒトの食べこぼしなどを餌にしており吸血はしません。光の刺激や二酸化炭素、体温などを感知して動物に寄生します。

ノミの成虫

大きさはオスで1.2~1.8mm、メスで1.6~2.0mm程度です。
動物に寄生すると8分以内に吸血を開始します
吸血した後は36~48時間以内に卵を産みます
一度の産卵で平均30個の卵を産みます
どうでしょうか。どれもけっこう衝撃的な内容ではないでしょうか・・。

ノミの卵と幼虫・さなぎ

ノミの卵は0.5mm程度の小さなものですが、多数存在すると粉を吹いたようにみえることがあります。
そして好適な条件のもとでは1~6日で孵化して幼虫になります。好適な条件とは温度27℃、湿度50%以上とのことですので、夏の今はまさにノミの卵はすぐに孵化する条件が揃っています。

幼虫は1~2週間で2度の脱皮をして繭をつくります。繭の中では1週間程度で成虫の一歩手前まで成長して、温度などの条件が揃えば羽化して成虫になります。

ノミの増殖

上記のようにノミの繁殖サイクルは非常に短く、好適な条件が揃えばノミは爆発的に増殖することがあります。とあるデータでは産卵直前のメスノミがわずか10匹いれば、卵がふ化して幼虫からさなぎへ 成長し、30日後にはノミ成虫が約2,000匹に増殖。同時に、90,000個以上の卵と10数万匹の幼虫を生み出すこともあるんだそうです。

宮川のほとり動物病院,ノミ,寄生虫,駆除

たかがノミですが、されどノミ。ノミアレルギー性皮膚炎の他にも、瓜実条虫を媒介したり、多量に寄生されると貧血を起こすこともあります。ヒトに対してもアレルギー性皮膚炎や猫ひっかき病を引き起こすバルトネラ菌を媒介したり、結構な厄介者なんです。ですが、ノミはきちんと駆除や予防ができる寄生虫でもあります。特に外出する猫ちゃんがいらっしゃるご家庭では早め、かつ定期的な駆虫をしてあげてくださいね。

 

 

Follow me!